社長の独り言停止のお知らせ

しばらくの間、社長の独り言を停止させて頂きます。

 

システム部 一瀬

 

日本シリーズ。さて制覇するのは・・・

クライマックスシリーズは セ・パ共にペナントを制した
チームがぶっちぎりで圧勝でした!

両リーグの横綱試合。さぁ横綱対決を制するチームは・・・
星野“楽天”か 原“巨人”か!!!

期変わり・・・変化に期待!

あつい暑いと言っていた夏から、朝晩は一瞬にして秋めいてきました。
来週月曜日でクールビズも終わり、もぅ10月。

ネクタイも確り締めて…中小
企業にも活力が出る矢を出して頂き国内の
経済回復にも期待を
寄せ そして年末に掛けて良い四半期のスタートを
切りたいですね!

9月1日は防災の日

9月1日は防災の日。

 

本日8月30日~9月5日まで防災週間です。

防災週間は1923年(大正12年)9月1日に関東大震災の

教訓を風化させない為に、その日を災週間として各地で色々な

取組みやイベントが行われる。

今の時代は昔と違い今は情報伝達方法も早くなりましたが自然

猛威は増している様にも思います。

一人ひとりが危機感を持ち迅速な行動で対処しましょう!!

暑さが異常!!

暑中お見舞い申し上げます。

盛夏の候、皆様におかれましては益々ご健勝のことと
お慶び申し上げます。

日本列島では非常に厳しい暑さが続いております。
昨日も高知県四万十市では国内の史上最高気温となる
41℃を記録しました。
熱中症・脱水症状に注意してお過ごし下さい。 


                     2013盛夏

高校野球シーズン到来!

第95回全国高校野球選手権、各地の代表も続々と
決まってきました…

選手は炎天下で繰り広げられる大舞台での熱戦…
自分達の力を
出し切り、悔いのない全力プレーで
ガンバレ!!そしてチームワークで目指せ栄冠!!

 

悪いのは自分・・・!?

とある日の帰る道中での出来事です。

 

右折レーンのある片側3車線道路の交差点。

私は右折する為、右折レーンで3台目で信号待ち…

左側直進レーンの少し前に停車していた車輌が…携帯片手にメール

らしき行動…けど車輌が…じわり…じわり…前進している。

ブレーキは踏んでいるつもりなのか…けど前進している。

当たる!!っと思った瞬間に、パッ…とクラクションで知らせた

つもりが…『ガシャ~ン』

前も見ずにアクセルを踏み込んだ感じでした…。

 

私が悪い事をした様な眼つきで睨まれても…自分の不注意でしょ!!

 

運転しながら携帯触っている『貴方が悪いんでしょう!!』

恐ろしや、おばちゃん! もの凄い恐ろしく睨まれました。。。トホホ

 

これから学校は夏休みに入ります、より一層安全運転に努めましょう

7月1日~全国安全週間

早いもので 6月も残り僅か・・・今年も半年が経過します。

 

来月7月1日~7日まで『全国安全週間』です。

今年の全国安全週間のスローガンは…

 

『高めよう一人ひとりの安全意識みんなの力でゼロ災害』です。

 

安全週間は昭和3年に初めて実施されて依頼「人命尊重」という

崇高な基本理念の下「産業界で自主的な労働災害防止活動を推進

し広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目

的に これまで一度も中断することなく継続されており 今年で

86回目を迎えます。

何事においても常に『ゼロ災害』がいいですね

早期に期待します!


景気回復の兆し…これから?

本日朝刊で『景況感明るさが広がる…』『今年度は全産業で増収 
増益』『7-9設備投資に回復』と言う記事を目にしましたが…
基準の目線は、どの目線?

スパッと数字で花咲かせて欲しいものです。。。

 

祝!国民栄誉賞!!

祝!国民栄誉賞!!

月5日“国民栄誉賞授与式”感動しホロッと…しました!!

ミスター&ゴジラの夢の始球式イベントも最高でした。
さすがだと思ったことは、始球式イベント。。。
ユニフォームに袖を通し、バットを握り、バッターボックスに立つと…
きっと野球人として血が騒ぐものがあるのでしょうね!
あの雄姿、感動しました。

ミスターの現役引退も、そしてゴジラの現役引退も、共に38歳とは
少し早くて、寂しい気もします。